【手の専門医】手根管症候群など手を治療する茨城県の手外科専門医
  • HOME
  • 母指CM関節症
  • よくある手の病気
  • 手のコラム
  • 橈骨遠位端骨折
  • 受診のご案内
  • HOME
  • 母指CM関節症
  • よくある手の病気
  • 手のコラム
  • 橈骨遠位端骨折
  • 受診のご案内
Search

肘部管症候群は早めに手術した方が良い?

15/10/2022

0 Comments

 
手のしびれが出る病気のうち、肘部管症候群と呼ばれるものがあります。
手根管症候群が、手根管(手首のトンネル)で神経が圧迫されるのに対し
肘部管症候群は、肘部管(肘のトンネル)で神経が圧迫されて症状が出ます。
しびれの場所は、薬指の半分と小指です。

肘にある肘部管で尺骨神経が圧迫されることにより、薬指と小指にしびれを感じる病気ですが
机などに肘をぶつけて小指にしびれが出る時に似ています。
肘を曲げるとしびれが悪化するといった特徴があります。

この肘部管症候群は、しびれの生じる指先から、神経の圧迫される肘まで距離が長いので
進行した状態での手術では、改善が限られてしまいます。
このため、定期的な通院で症状経過を診察しながら、改善が無い時は躊躇せず手術をする方が
治りが良い病気であると言えます。

手術は日帰り手術で可能な病気ですので、薬指、小指のしびれが続く方は
ぜひ一度手の外科専門医の診察を受けることをお勧めします。
0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    若杉琢磨
    わかすぎ たくま
    手外科専門医・指導医

    Archives

    January 2025
    January 2024
    April 2023
    February 2023
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    June 2022

    Categories

    All

    RSS Feed

 受診のご案内

​わかすぎ整形外科・手の外科クリニック
(茨城県つくば市)月・火・水・金・土曜日の午前・午後
休診日:木曜日・日曜日・祝日


​​整形外科メディカルパパス
(栃木県栃木市)木曜日午前・午後

➡2024年1月以降も外来診察継続となります。
​
Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
ⓒ Takuma WAKASUGI All Rights Reserved.
  • HOME
  • 母指CM関節症
  • よくある手の病気
  • 手のコラム
  • 橈骨遠位端骨折
  • 受診のご案内